こんにちはタマです☆
今回は在宅ワーク「Appen」の登録方法を、順を追って、ご案内したいと思います。
パット見めんどくさそうに見えるかもしれませんが、始めてしまうとなんてことありません。
こんなに簡単に稼げる在宅ワークは他にありませんので、重い腰を上げて頑張っていきましょうね。
ちなみに在宅ワークと言いつつ、携帯があれば作業が出来るので、電車の中やカフェなどでも気軽に始めて気軽に終われるのがこの、Appen(アッペン)の良いところ。
申請の準備が出来てから申請完了まではゆっくり進めても10分かからないです。
一つ一つ着実に進めていってください。
Appenへの登録方法
1:報酬の受取り先であるpayoneerに登録する
Appenを利用するには、まずは給与の支払い先として、Payoneerのアカウントを準備しておく必要があります。
このペイオニアはネット上で簡単に送金が出来る便利なサービスです。
Appenでの作業報酬の支払いはPayoneer限定となっており、通貨はアメリカドルでの受取りになります。
※口座開設で100ドル(=約11,000円)もらえる
本ブログ限定のキャンペーンページです※
※ペイオニアに登録する銀行口座は、ペイオニアから別の口座に
送金して現金を引き出す為に必要なものです※
※登録後に引き出し先として国内の銀行口座も登録します※
2:履歴書を準備する
Payoneerに問題なく登録出来たことが分かったら、次に履歴書を準備します。
ワードやエクセルなどで作成し、必要事項を記入し、パソコンに保存しておいてください。
履歴書に関しては英語でも日本語でも問題ないことが分かっていますが、どちらの言語で作成するかはご自身で判断してください。
3:Appenへの登録申請
それでは、Appenに登録していきます。
どちらかというと現時点では登録というより、審査がありますので申請の方が正しいかもしれませんが、以下に紹介する手順で進めていけば、審査は基本的に問題ないと思います。
この通りに進めた過去の参加者も、大半の人が作業に取り組んでいます。
Appenの登録料ですが、勿論無料です。
Appenにおいて何か費用が掛かることは一切ありませんので、安心してください。
Appenでの仕事を始めるために、まずは申請しよう
下のボタンをクリックすると、申請画面です。
以降の登録の手順に従って、申請を行ってください。
Appenへの登録手順
それでは、早速登録を進めていきましょう。
分かりやすく画像にしてあるので、この通りに申請を進めて頂けます。











申請後の流れ
無事に登録申請が出来たらAppenの会社側で提出内容の審査が入ります(待ち時間~数日)

1日~数日後に以下のメールが送られてきたら仮登録完了です。

申請完了
お疲れさまでした。
ここまで来たらあとは実際にいくつかの質問を体験してみて、その後に各プロジェクトに応募できるようになります。
無事に登録が終わったら、まずは送られてくるメールに記載のURLから管理画面にログインして、画面上に表示される残りのステップを完了して下さい。
また、AppenへのPayoneerアカウントの登録についてですが、どこかのタイミングで【Register to payoneer】というタイトルのメールが届きます。
このメールが届いたら振込先であるPayoneerを登録出来るようになりますので、見逃さないようにして下さい。

※追記:最近はプロジェクト参加が決まった段階でメールが来ることが多いようです※
また、基本的にAppenから連絡がくる場合はメールです。
英語だからと無視せず、全てのメールに必ず目を通して頂くことをお勧めします。
もしわからないことがあれば、当ブログメインメニューに副業掲示板がありますので、気軽に利用してください。
それでは、楽しい副業・在宅ワークをエンジョイして下さいね。
コメント