こんにちはタマです☆
副業を考えたとき、ネット環境があれば自宅でもできるビジネスを探す方も多いでしょう。
そんなこれからビジネスを始めるビジネス初心者にとっても始めやすいビジネスが「情報販売ビジネス」です。
ただ、「情報販売ビジネスって、そもそも何?」「初心者でも情報販売ビジネスで稼げるの?」と疑問に思っている人は多いのではないでしょうか?
そこで今回はそういった方へ向けて、情報販売ビジネスとは何なのかや、情報販売ビジネスのやり方について解説していきます。
情報販売ビジネスとは
情報販売ビジネスとは、その名のとおり情報を商材として販売するビジネスのことです。
例えば、何かのやり方をノウハウとしてまとめて売ったり、何かについての専門的な知識を整理して売ったりします。
情報販売ビジネスは稼げるの?
結論からいうと、情報販売ビジネスは稼げます。
なぜなら、世の中の人は常に役に立つ情報を欲しているからです。
例えば、ブログで稼ぎたいという人はブログでの稼ぎ方の情報を欲しています。
また、美味しい料理が作りたいという人は美味しい料理を作る方法が知りたいと思っています。
物販での稼ぎ方、FX攻略法、ダイエット法、恋愛術、動画編集の方法、不動産投資手法、飲食店開業マニュアル、SNSマーケティング手法、プログラミングのノウハウ、資格試験の勉強法などなど
ある特定の分野には、次々に新しい人が参入するため、情報の需要が絶えることはありません。
したがって情報販売ビジネスは、稼ぎ続けることができるのです。
情報販売ビジネスは怪しい?
「情報販売ビジネスは怪しい!」という人も中にはいるかと思います。
ただ、客観的に考えても、情報販売は真っ当なビジネスです。
例えば、書店では本を売っていますが、本というのはまさに情報販売です。
また、塾や〇〇教室といった習い事も情報を売っているビジネスの一つといえます。
インターネットを使って売るから怪しく思えますが、本質的には書籍や塾となんら変わらないのです。
情報販売ビジネスに抵抗がある人は、身の回りのビジネスと比べてみると怪しくないことが分かるでしょう。
ただ、中にはまったく価値のないような情報や詐欺目的のものも少なくありません。
ですので、いいものから悪いものまでピンキリにあるということだけは理解しておいてください。
情報販売がおすすめな理由
①資産性の収益が期待できる
情報販売がおすすめな理由は、一度作ったコンテンツが資産になるからです。
資産というのは、お金を半永久的に生み出してくれるもののことです。
情報は食べ物のように腐ったりしないので、一度作ったものが永遠に利用されることになります。
特にインターネット上での情報販売は、本のように紙も印刷も必要ないので、そういった意味でも資産性が非常に高いです。
一度商材を作ってしまえば長期にわたってお金を生んでくれる情報販売ビジネスは、とても効率が良いといえるでしょう。
②開業するのに原資が少なくて済む
情報はPDFで販売したり、オンラインサロンなどの形式で販売したりするのでパソコンとネット環境さえあれば始めるのに特段お金がかかりません。
しいてお金がかかるすればLPなど決済ページを作る費用くらいでしょうが、現在は「ココナラ」や「Note」などのサイトのプラットフォームを使えば、自前で決済ページを用意する負担も省けます。
また情報販売ビジネスはランニングコストも低いです。
サイトを作成するならサイトのサーバー代くらいでしょう。
サーバー契約の際に初期費用として3,000円、月額1,000円が必要になりますが少額のため経費が圧迫するような心配もありませんので、誰でも簡単に始められることができるのでおすすめです。
情報販売ビジネスのやり方
情報を販売するとはいっても、シンプル過ぎるがゆえに初心者にとってはよく分からない部分も多いですよね。
ここでの手順を参考にして、ビジネスを始めてみてください。
販売する商材を作る
まずは商品となる情報商材を作ります。
コンテンツの内容としては、以下のポイントを意識すると良いでしょう。
・あなたの好きなこと
・あなたの得意なこと
・あなたが経験してきたこと
例えば、英語が好きなら英語の教材を作っても良いでしょう。
また、あなたがエンジニアとして働いた経験があるなら、プログラミングの勉強方法をまとめて売っても良いと思います。
たとえ上記に当てはまるものがないとしても、本を読んで得た知識を自分なりにまとめて売ることも可能です。
とにかく、読んだ人が価値を感じてくれるようなコンテンツを作ることが大切だといえます。
一般的にPDFで文章や画像を記載して販売する手法が主流です。
ASPに登録して販売する
かつてはヤフオクなどのオークションサイトに出品されていたこともありますが、現在ではあまりおすすめできません。
なぜなら、オークションサイトには詐欺商材も多く出回っていているため、真っ当な商品でも相手にされない可能性が高いからです。
もし、どこかに出品したい場合は、情報商材を専門に扱っているASPサイトが良いでしょう。
ASPの商品はアフィリエイターが紹介してくれることもあるので、一定の広告効果も見込めるでしょう。
ASPに登録することにより、アフィリエイターが自身のブログなどで紹介し販売してくれます。
商品が売れたときに商品代金の○%をアフィリエイターに支払われるようにする仕組みです。
自分で販売するより、アフィリエイターに報酬を払ってでも販売してほしい人に向いています。
ブログ・SNSで販売する
最も一般的な方法は、自身のブログやSNSで作った情報コンテンツを販売することです。
もちろん、ブログやSNSを運営する必要はありますが、その分ブランディングがしやすいというメリットもあります。
また、ブログを利用してSEOで集客したり、ステップメールを組んで販促することで、商材の販売を半自動化することも可能です。
ブログやSNSは無料で始められるので、挑戦しない手はないでしょう。
SNSでのマーケティングについては詳細を別記事で記載しますので興味ある方は参考にしてください。
ココナラやnoteで販売する
スキル販売サイトのココナラや、自分の書いた記事が販売できるnoteというサイトを使い販売する方法です。
決済ページを作る手間を省きたい人にはおすすめです。
売れたら販売手数料は取られますが、プラットフォームがしっかりしており多くのユーザーが利用しているので販売しやすいです。
ただ、当たり前ですが商品のレビューが大事になるので低品質な商品を作れば売れなくなります。
もちろん、高品質な商品を作れば、高評価のレビューが増えるので売れやすくなるでしょう。
始めやすい販売手法ですが、ライバルも多いため、稼ぐにはもちろん努力が必要です。


低価格で世に出してみる
情報商材を作ったときに、完全に納得いくものを出したいからと作り込み過ぎて、なかなか販売に至らないという人も多いです。
ただ、情報販売ビジネスでは作成した情報コンテンツに納得いかなくても、「とりあえず出してみる」ことをおすすめします。
なぜなら、一度世に出すことでユーザーからフィードバックをもらうことができ、さらに有益な情報を盛り込むことができるからです。
ただし、その際には低価格、もしくは無料で出すということを心がけてください。
低品質なコンテンツを高額で出すと思わぬ批判を浴びるかもしれませんので注意してください。
情報販売ビジネスに必要な3つのスキル
ここでは、情報販売ビジネスで稼ぐために必要な3つのスキルを紹介します。
これらのスキルを完璧にマスターしなければいけないわけではないですが、知っておくとさらに売上アップが見込めるでしょう。
コンテンツ作成スキル
情報販売ビジネスにおいて最も大切なのは、なんといってもコンテンツの作成スキルです。
どれだけ集客やセールスが上手くても、肝心のコンテンツの品質が低ければ売れません。
テキスト媒体なら分かりやすく書くスキル、動画・音声コンテンツなら相手に伝わる話し方を身につけましょう。
集客力
情報販売ビジネスでは、集客力も重要です。
特に見込み客にターゲットを絞って集客できるかが大切であり、どれだけ人を集めても購買意欲が全くなければ意味がありません。
集客の方法は様々ですが、以下のスキルを磨いておくと良いでしょう。
・コンテンツSEO
・SNSマーケティング
・広告運用スキル
どれだけ良いコンテンツを作っても、お客さんがいなければ始まりません。
どのビジネスをする上でも重要になるのが、この集客力です。
集客についてのそれぞれの詳細は別途記事に記載します。
セールスライティング
セールスライティングとは、商品の購入を促すためのライティングスキルです。
文章のスキルですね。
情報販売ビジネスをする際に、ブログ記事やSNSのつぶやき、ステップメールなどで販促しますよね。
その際にユーザーに訴えかける要素は、それぞれの媒体の文章しかありません。
セールスライティングのスキルを学んで、ユーザーに商品を「買いたい!」思わせる文章を書けるようにしましょう。
まとめ
情報販売の手順は、「商材を作る」→「試しに低価格で出す」→「ブラッシュアップして出す」
より効率よく稼ぐには、コンテンツの質を高め、集客力を付け、セールスライティングを学ぶことが大切です。
最初から完璧を求めるのではなく、やっていく中で徐々に完成形に持っていくことが大事です。
情報販売ビジネスで稼ぐことができるようになれば、パソコン1台で自由にどこでも仕事ができる自由な生活が手に入るかもしれません。
この記事を参考にして、情報販売ビジネスについて把握し、情報販売ビジネスを始めてみましょう。
コメント